何となく「グリーンスタッフワールド リベット製作ゴムパッド」というのを購入してしまった。
戦車とか戦闘機などを作るわけでもないのに...
とりあえずポリパテでやってみる。
大量の細かいピンクのゴミ。
アップ。
シリコンバリアーを塗りたくってからやったのだが、パテが取りきれず汚くなってしまったので、ポリパテじゃない方が良いみたいだ。
エポキシパテでやってみる。
明らかにこっちのほうがきれい。
なので、六角の尖ってる人をエポキシで大量に作り、試しに台座にくっつけてみることにする。
中々ハードな感じ。
次にハット。
おそらく素材的には、フェルトかラビットファーなので、多少毛羽立った感じが欲しい。
ので、磨いた上から少し緩くしたポリパテを綿棒とかスポンジで軽く擦り付けてみる。
毛羽立ってるというか、ただ単にザラついているというか。
他のやり方も思いつかないので、このままでいく。
細かいところに手を入れていく。
手の指の爪を彫る。
髪。
顔を少し修正後、組み立て。
さて、ここからレジン置換の嫌な作業が始まる。
粘土埋め。
こいつが大変なのだが複製の肝なので、いい加減少しはまともに出来るようになりたい。
ので、休みの日を丸々使って作業。
ものすごく時間がかかった割に、いまいち上手くいった感がない。
シリコーン流し。
固まるのに時間がかかるのも面倒だ。
...続く