やぶにらみっき

フィギュア作りが趣味の中年偏屈の日記。

アニメ

『ダンまち』サンジョウノ 春姫 フィギュア製作 その8 と『とある科学の超電磁砲T』

www.yabunira.xyz さて、前回の春姫殿の記事から既に2か月近く経っている訳だが、コロナの関係で私も例に漏れず自宅にいることが多かったので製作にあてられる時間は通常生活よりはるかにあった。 なのに、未だ完成していないのは何故なのか。 ウイルスの蔓…

マジカル スパンキングという衝撃の言葉を一生忘れないだろう

またもや『魔法少女特殊戦あすか』について書く羽目になるとは思いもよらなかった。 いや、『魔法少女特殊戦あすか』についてというより魔法少女ウォーナース ☆くるみについてと言うべきか。 www.yabunira.xyz 第8話において「マジカル自白剤」を超える衝撃…

パンツじゃなくてズボン、という名言が私の心を捉えて離さない

「下着ではなくズボン」ちら見え、自衛官募集ポスターに批判 という記事の見出しが偶然目に入った。 この文言はまさか... と思い読んでみると案の定アニメ『ストライクウィッチーズ』に関するもの。 自衛官募集のポスターに写っている女性キャラクターのスカ…

アニメ『魔法少女特殊戦あすか』にマジカルという言葉の奥深さを学んだ

昨今の放送されるアニメの本数が多すぎて、毎シーズン取捨選択が大変だということは、現代を生きる日本人のほとんどが思っていることだ。 どのように観るものを選ぶのかは人それぞれだと思われるが、私の場合まず新番組一覧を見てとりあえず録画するものをざ…

劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]II.lost butterfly

『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]II.lost butterfly』を鑑賞してきた。 圧巻だった。 あまりの圧巻ぶりに、観終わってから疲れを感じるほど。 家を出る直前に第1章をBlu-rayで見直してから行ったので、ほぼ4時間続けて観たのが疲れの原因かもしれな…

エル・プサイ・コングルゥ

季節の変わり目といえば、アニメの変わり目だ。 すでに新番組が続々と始まっているが、前クールは視聴してたものが少なく、その分今迄未視聴だったものをdアニメで結構観れたのでその点は良かった。 ファフナーシリーズや、超電磁砲シリーズ、シリアルエクス…

ワールドカップと暑い熊谷、アニメと暑くない熊谷

先週サッカーのワールドカップが終わった。 フランスは強かったが、私には何となくしっくりこなくて、好感が持てるチームだったクロアチアを応援していたけどきつかった。 フランスはカンテのような、良い中盤の守備的な選手がいる時は強いのかも。マケレレ…

知らないおねえさんとテレパシーで会話した

www.yabunira.xyz この記事の中で、テレパシー的な心の声のことを書いていて思い出したことがある。 まだ若かりし頃女性と2人で、blue note東京に行った時のことだ。 誰の演奏だったかとか、一緒に行った相手のこととか、全然覚えていない... が、大体の想像…

『宝石の国』のブルーレイが全巻揃ったので、あらためてその良さを語ってみる

毎月一枚ずつ発売されていた『宝石の国』のブルーレイだが、先日vol 6が届いてやっと揃った。 6には全巻収納できる箱が付属していて、こんな感じ。 それぞれにこんなのが付いている。 あらためてブルーレイで観てみたが、テレビ版との違いとしては、まず思っ…

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が名作である唯一の理由

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がめでたく最終回を迎えた。 『ポプテピピック』のことを書いた時に、2018冬はあまり心に刺さったものはなかったと書いた。 www.yabunira.xyz だがそれは嘘で、実は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観ては毎週毎…

『STEINS;GATE0』が始まる前に『STEINS;GATE』を観なおしてみた

今春のアニメの新番組群の中で、私が楽しみにしてるのが『STEINS;GATE0』と『銀河英雄伝説』なのだが、大分記憶も薄れてきていたので『STEINS;GATE』を久しぶりに観てみた。 結果、前に観た時よりも面白かった。 名作との誉高いこの作品について、内容うんぬ…

遅ればせながら、『ポプテピピック』11話のオープニングがとても良かった話

今期のアニメも続々と最終回を迎えている。 それほど私の心に深く刺さったものこそなかったが、いつものようにそれなりに楽しんだ。 それほど夢中にならなかった理由ははっきりしていて、私は未だに『宝石の国』に夢中だから。 月に一回amazonから送られてく…